削除の申し出の対象となるBIGLOBEのサービスは、以下のとおりです。
選挙運動期間(公示・告示日から投票日の前日まで)中に、選挙運動または落選運動等の内容で掲載された、公職の候補者等の名誉を侵害する情報、もしくは、発信者の連絡先(電子メール等)の記載がない情報が対象となります。
BIGLOBEは、公職の候補者等からの申し出に応じて、以下のいずれかの対応を行います。対応方法により、「削除申出の手続き方法」も変わりますので、必ずお読みください。
公職の候補者等から、名誉侵害情報の削除の申し出を受けた場合、BIGLOBEは、その名誉侵害情報の発信者に対して削除に同意するかどうかの照会を行います。発信者がその照会を受けた日から2日経過しても、同意しない旨の申し出をしなかったときは、その名誉侵害情報を削除します。
公職の候補者等から、発信者の連絡先や電子メールアドレス等が正しく表示されていないことを示したうえで、名誉侵害情報の削除の申し出を受けた場合、BIGLOBEは、確認のうえ速やかにその名誉侵害情報を削除します。
削除申出の手続きは、「ホームページ(お問い合わせフォーム)からの申し出」と「書面(郵送)による申し出」があります。
また候補者、政党の方と代理人の方で申し出方法が異なります。以下をご確認ください。
公職の候補者(本人) 候補者届出政党 衆議院名簿届出政党 等 参議院名簿届出政党 等 |
左記の代理人 | |
ホームページからの申し出 | ○ | × |
書面(郵送)による申し出 | ○ | ○ |
上記以外の年齢満18歳未満の方、有権者の方の申し出は、受け付けておりません
以下のボタン『「削除申出」WEB受付』をクリックしてお申し込みください。
ホームページからの申し出は、候補者・政党等の方に限ります。
書面にて申し出る場合は、「名誉侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書」(PDF)をダウンロードして、必要事項をご記入・ご捺印の上「ビッグローブ株式会社 選挙関連名誉侵害情報削除係」宛まで郵送してください。
依頼者および対応方法により提出いただく用紙が異なりますので、該当するいずれかのボタンをクリックしてダウンロードしてください。
代理人の方による書面での申し出は、以下の書類を必ず添付のうえ、ご送付ください。
・候補者本人からの委任状
・候補者の印鑑登録証明書(3カ月以内に発行されたもの)
・代理人の印鑑登録証明書(3カ月以内に発行されたもの)
● 発信者に同意を求めたうえで削除を求める場合
● 連絡先の掲載がない侵害情報の削除を求める場合
※なお、郵送による手続きの場合、対応に時間がかかることがあります。