「BIGLOBEモバイル」タイプD 3G通信停波について
ビッグローブ株式会社
BIGLOBEカスタマーサポート
BIGLOBE会員のみなさま
平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
NTTドコモより、第3世代移動通信方式の「FOMA」(以降、3G)の終了が周知されています。
BIGLOBEモバイルにおきましても、タイプDの3G通信の提供を終了いたします。
VoLTE非対応端末は音声通話がご利用いただけなくなります。ご注意ください。
提供終了サービス
BIGLOBEモバイル タイプD(NTTドコモ回線)における3G通信
3G停波の日程
2026年3月31日(火)
3G停波による影響
VoLTE非対応端末の場合
3Gエリアでの3G通信がご利用できなくなります。
また、LTEエリアでの音声通話がご利用できなくなります。
- LTEエリアでのデータ通信、SMSは引き続きご利用できます。
VoLTE対応端末の場合
3Gエリアでの3G通信がご利用できなくなります。
- LTEエリアでのデータ通信、音声通話、SMSは引き続きご利用できます。
- 通信規格の設定が「5G」の場合、3G通信の影響はありません。
VoLTE非対応端末について
VoLTE対応端末は2014年より発売されました。お手持ちの端末が2013年以前に発売された端末や、2014年ごろ発売された端末はご利用できなくなる可能性があります。
対象の端末をご確認いただき、必要に応じて機種変更を推奨いたします。
BIGLOBEモバイル販売端末(VoLTE非対応端末)
以下の各メーカーの端末が対象です。
iPhone端末
iPhone 5s、5c以前のモデル
その他Android端末
NTTドコモ販売の端末は以下のページを参照ください。
「FOMA」サービス終了の影響を受ける機種(FOMA/4G)[株式会社NTTドコモ提供]
その他端末については、メーカーにお問い合わせいただきますようにお願いいたします。
今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ
BIGLOBE内のお探しの情報にご案内します