「ビッグローブ光」事業者変更(他社への転出)手続き
「ビッグローブ光」の事業者変更による解約手続きについてご案内します。
他社コラボ光・フレッツ光を申し込み予定の方で、ビッグローブ光電話の電話番号等を引き続き利用する場合は、こちらの手続きが必要です。
- 表示金額は特別な記載がない限りすべて税込となります。
事業者変更(転出)手続きとは
事業者変更(転出)手続きを行うと、他社コラボ光・フレッツ光の申し込みに必要な「事業者変更承諾番号」を発行します。
違約金について
ビッグローブ光は定期利用契約のため、違約金不要期間(定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月)以外で解約すると違約金がかかります。金額については、以下のページをご確認ください。
事業者変更(転出)の違約金が発生するタイミング
事業者変更(転出)をNTT東西が確認した日を「事業者変更(転出)完了日」といいます。また、事業者変更(転出)完了日の前日が属する月の最終日を「解約日」といい、解約日が属する月を「解約月」といいます。解約月が違約金不要期間の期間内ではない場合に違約金が発生します。
定期利用期間と違約金不要期間
契約開始日が属する月を『契約開始月』とし、その翌月を『課金開始月』とします。『課金開始月』を定期利用期間の1カ月目とし、定期利用期間の最終月[24カ月目または36カ月目]を『更新月』といいます。
また、定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月を『違約金不要期間』といいます。
- 24カ月目は「2年プラン」、36カ月目は「3年プラン」の更新月です。
他社コラボ光に申し込んだ日がビッグローブ光の違約金不要期間内の場合でも、解約月が違約金不要期間の期間内ではないと違約金が発生します。
例1)事業者変更(転出)完了日が違約金不要期間最終月の翌月「8月4日」の場合
● 7月26日:他社コラボ光・フレッツ光に申込
① 8月4日: 事業者変更(転出)完了日
② 8月3日:「事業者変更(転出)完了日」の前日
③ 8月31日:「事業者変更(転出)完了日の前日」の属する月の最終日(解約日)
④ 8月:解約日が属する月(解約月)
解約月が8月となるため、違約金不要期間の最終月が7月の方は違約金が発生します。

また、事業者変更(転出)完了日が違約金不要期間の開始月1日の場合は、解約月が違約金不要期間開始月の前月になるため違約金が発生します。
例2)事業者変更(転出)完了日が違約金不要期間開始月の1日にあたる「8月1日」の場合
● 7月26日:他社コラボ光・フレッツ光に申込
① 8月1日: 事業者変更(転出)完了日
② 7月31日:「事業者変更(転出)完了日」の前日
③ 7月31日:「事業者変更(転出)完了日の前日」の属する月の最終日(解約日)
④ 7月:解約日が属する月(解約月)
解約月が7月となるため、違約金不要期間の開始月が8月の方は違約金が発生します。

手数料について
事業者変更(転出)手続きには手数料がかかります。
事業者変更転出手数料 | 0円※ |
---|
- 事業者変更(転出)完了日が2022年6月30日以前の場合は、事業者変更転出手数料3,300円がかかります。
事業者変更(転出)手続きから解約までの手順
STEP1 事業者変更承諾番号の発行依頼
「ビッグローブ光 事業者変更窓口」にビッグローブ光の解約および事業者変更(転出)手続き希望の旨をお伝えください。事業者変更承諾番号が発行されます。
- 事業者変更承諾番号は通常、発行依頼を受け付けた翌日に、メールでお知らせします。
メールの送信先は、BIGLOBEに登録いただいている連絡先メールアドレス、またはBIGLOBEメールアドレスです。
STEP2 他社コラボ光・フレッツ光に申し込む
他社コラボ光・フレッツ光の申し込み時に「事業者変更承諾番号」と「契約者名」または「お客さまID(CAF等から始まる13桁の番号)」を伝え、手続きを行ってください。
- 事業者変更承諾番号の有効期間は発行日を含めて15日間です。有効期間を過ぎると予約番号は失効し、「ビッグローブ光」の契約は継続します。有効期間中も事業者変更承諾番号の再発行は可能です。「ビッグローブ光 事業者変更窓口」までお問い合わせください。
STEP3 「ビッグローブ光」の解約完了
他社コラボ光・フレッツ光の開通後、自動的に「ビッグローブ光」が解約となります。
STEP4 BIGLOBE会員の継続意思提示
「ビッグローブ光」解約後、BIGLOBE会員契約を継続する場合はお客さまからの意思提示が必要となります。
事業者変更(転出)完了後に送付される書面、またはメールをご確認ください。
意思提示がない場合、通常は事業者変更(転出)完了日の約2カ月後にBIGLOBEにて退会処理を実施します。
解約の手続き前に、必ず違約金や解除料を確認ください。
注意事項
- 解約月の月額料金は全額かかります(日割りされません)。
- 料金未納等お客さまのご利用状況によっては事業者変更承諾番号の発行ができない場合があります。
- 事業者変更の対象となるオプションサービスは、NTT東日本/NTT西日本の提供となる場合や次に契約する光コラボ事業者で取り扱いのないサービスもあります。
- 解約月に再度ビッグローブ光をお申し込みいただくことはできません。
- 次に契約する光コラボ事業者、およびNTT東日本/NTT西日本において初期契約解除等を実施した場合でも、一度解約された契約を元に戻すことはできません。解約にあたって発生した費用(違約金など)はかかります。また、事業者変更(転出)を実施する前のサービス状態に戻せない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 「auスマートバリュー」や「ビッグローブ光×auセット割」等、ビッグローブ光の契約が条件になっている割引の適用は解除されます。
事業者変更(転出)の申し込み
- 電話での手続き
-
事業者変更(転出)手続きの際には、下記の電話番号にお電話でご連絡ください。
オペレータに「BIGLOBE ID」をお伝えいただくと、スムーズにお手続きいただけます。
BIGLOBE ID・パスワードとは- 解約手続きの受付は、ご契約のご本人さまに限ります。
ビッグローブ光 事業者変更窓口
電話番号 0120-907-505(通話料無料)
03-6479-5716(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合
受付時間 9:00~20:00(365日受付)
- おかけ間違えのないよう、ご注意ください。
- 毎月25日頃・月末は電話窓口が大変混み合います。日数に余裕をもってご連絡ください。
BIGLOBE内のお探しの情報にご案内します