インターネット上のトラブル相談
インターネット上のトラブルについての相談窓口のご案内です。
迷惑メール、不審なメールなどの迷惑行為について
BIGLOBEを騙るフィッシングメールのお問い合わせが増えています。
メールの開封および添付ファイルやリンクを開く場合は、十分ご注意いただきますようお願いいたします。
不審なメール(迷惑メール、フィッシングメールなど)に関するご相談は、「ネットコミュニティ相談室」までお問い合わせください。
なお、お問い合わせの前に、以下のよくある質問をご確認いただくと、ご自身で解決できる場合がありますのでお試しください。
よくある質問
BIGLOBE会員からの迷惑メールや迷惑行為について
迷惑メール・ウイルスメールの送信や、掲示板・チャットなどの運営を妨害する行為、ホームページ上での迷惑な掲載など、BIGLOBE会員が他のBIGLOBE会員や第三者に対して迷惑行為をしていると思われる事例についての報告・お問い合わせができます。
迷惑メールや迷惑行為に関するお問い合わせインターネット選挙運動による名誉侵害等について
BIGLOBEのサービスを利用して、インターネット選挙運動における名誉棄損などの掲載や選挙運動の禁止事項(誹謗中傷、なりすましなど)を行われた場合は、掲載情報の削除を求める手続きができます。
掲載情報の削除申出の手続き