検索したいキーワードを入力してください。 例:メール 変更

不審なレポートを見つけたら

不審なログインを見つけたときの対処

以下の手順にそって、ご確認やご対応をお願いいたします。

手順 1.現在のご利用状況を確認する

(1)ご家族が利用していないかを確認する

BIGLOBE IDやメールアドレスをご家族の方と共有されていませんか?
ご家族の方が、お客さまのBIGLOBE IDでログインしてインターネットやBIGLOBEのサービスを利用したり、メール送信をしている事例が多く報告されています。家族によるご利用がないか確認してください。
IDやメールアドレスをご家族の方との共用は、管理が行き届かないこともあり、おすすめできません。

BIGLOBEでは、ご家族のために、家族会員サービスをご用意しています。

*「光ファイバー対応コース」もしくは「BIGLOBEモバイル」をご契約の方は、家族4名まで、利用料が無料です。

(2)海外メールサービスを利用していないかを確認する

GmailなどのWebメールサービスで、BIGLOBEのメールアドレスを登録して送受信をしている場合、日本国内からの利用でも、海外企業のサービスは、提供している企業のIPアドレスとなり海外からの通信としてレポートされます。
現在ご利用のサービスが海外のサービスかをご確認ください。

(3)ログイン履歴を確認する

BIGLOBEが提供するログイン履歴ページは、過去6カ月、最大100件までのログインの実績を確認することができます(無料)。
お客さまが認識されているログインの状況と照らし合わせることにより、不正なログインかどうかや、不正なログインがいつからあったかを確認することができます。

手順 2.ウイルス等の感染がないかを確認する

パソコンが悪質なウイルス等に感染することにより、BIGLOBE IDやBIGLOBEパスワードが悪意のある第三者に利用される事件が発生しています。
セキュリティ対策ソフトを最新の状態に更新して、ご利用のパソコンをチェックしてください。 ウイルスの感染が発見された場合は、ウイルス駆除を行ってください。またウイルスに感染していなくても、セキュリティ対策ソフトは常時ご利用いただくことを強くおすすめします。

BIGLOBEでは、無料のウイルス診断(Windows専用)を行っています。ぜひご利用ください。

セキュリティ対策ソフトを利用されてない方は、BIGLOBEのセキュリティセット・プレミアム(有料)のご利用を検討ください。ウイルスの感染駆除や、不正防止対策などをパッケージにした総合ウイルス対策サービスです。スマホ/タブレットでもご利用いただけます。

手順3.BIGLOBEパスワードを変更する

特定の原因が見つからなかった場合でも、被害の拡大を防ぐため、早急にBIGLOBEパスワードを変更してください。ウイルスの感染が見つかった方は、かならずウイルスの駆除を実行した後に、パスワードの変更を行ってください。

また、安全性向上のためには、パスワードを使い回しすることは避け、これまで利用していたパスワードとは大きく異なる文字列に変更することをおすすめします。

このページの先頭へ▲

ページトップへ